【FIRE目指して】ファイナンシャルアカデミーの無料セミナーに参加した感想とその後

  • URLをコピーしました!
Akane

こんにちは。
バリスタFIRE(セミリタイア)に向けて何かもっと出来ることはないかな!?と日々模索しているあかねです。

Akane

今回初めて「セミナー」なるものに参加しました!
FIREを目指しているので、もちろんお金関係のセミナーです。
「お金の」って付くと危なそうですが、まーったくそんなことはなかったので参加した感想やセミナーの内容を紹介します☆

家計管理をして年間10万以上の節約に成功し、つみたてNISA・ジュニアNISA、ポイント投資をしていますが、セミリタイアにはまだ遠く及びません。。。

ここ最近は株の下落で取引出来る余力がなくお小遣いも稼げなくなり残念な日々が続いています。
下げ相場でこそ取引が出来るように、もう少し入金力をアップさせたいところです。

もっと何か出来るのではないか!?と思い、プロの話を聞くためにファイナンシャルアカデミーの「お金の教養講座」に参加してきました!

いただいた資料
Akane

先に感想を伝えると・・・

参加して良かったです。
自分のやっていた家計管理が間違っていなかったと安心出来たのと、自分には見えていなかった気づきや、今後FIREに向けての新たな目標が出来たので良かったです!
心配していた、押し売りやしつこい勧誘などは全くありませんでした☆

Akane

悩みましたが、スクールへの申し込みはしていません。
が・・・魅力的な講座がたくさんあったので、入りたい気持ちはあります。
いずれ個別株に挑戦したいので、その時はもう一度検討したいと思います。

\参加したセミナー/

この記事を読んで分かること
  • 株式会社FinancialAcademyについて
  • 株式会社FinancialAcademyの無料セミナーの内容
  • 無料セミナーを受けた後の勧誘の有無
目次

ファイナンシャルアカデミーってなに?

Akane

ファイナンシャルアカデミーのセミナー行ってきたよー!って言われても普通は「ファイナンシャルアカデミーって何?」ですよね。

ファイナンシャルアカデミーは「お金の教養が身につく総合マネースクール」です。

ファイナンシャルアカデミーは、貯蓄や家計管理といった身近な生活のお金から、株式投資や不動産投資といった資産運用、会計や経済、人生と社会を豊かにするお金との付き合い方まで学ぶことができる、総合マネースクールです。

2002年の創立以来、東京・丸の内にある東京校・ニューヨーク校・オンライン校を通じて20年間で累計67万人が、独自の体系的カリキュラムと実践的な授業で学んでいます。

ファイナンシャルアカデミーHPより

67万人てすごいですね。
そして、私がこのセミナーなら受けても大丈夫かなと思った一番の理由が、多数のメディアに取り上げられていることや有名な高等学校で「お金の授業」を実施していること、そして公的年金の運用を管轄する厚生労働省年金局での研修も実施しているということが私の安心材料となり、ファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」の受けることにしました。

株式会社FinancialAcademyの代表取締役

株式会社FinancialAcademyの代表取締役は泉 正人さんです。
下記は一部ですが、たくさんの本を執筆されています。

楽天Kobo電子書籍ストア
¥550 (2022/10/05 15:09時点 | 楽天市場調べ)

株式会社FinancialAcademyの代表取締役である泉 正人さんのことは、セミナーで説明があるまで全く知らない人でしたが、こうやって書籍を探してみると、実際に書店でみたことある本もあり、すごい人なんだと分かりました。

「お金の教養」ってなに?

Akane

ファイナンシャルアカデミーが安全な企業だと分かれば、次に気になるのが「お金の教養」について。
「お金の教養」って何だろう???

「お金の教養」とは、お金を人生の味方につけ、お金に縛られず豊かな生活を送るための「教養」。

考え方、貯め方、使い方、稼ぎ方、増やし方、維持管理、社会還元という7つの要素から成るこの「お金の教養」を高めていくことで、不安の解消はもちろん、日々の暮らしに、人生に、本当の意味での豊かさをもたらすことができます。

※「お金の教養」は、ファイナンシャルアカデミーの登録商標(2009年取得)です。

ファイナンシャルアカデミーHPより

お金のことって親も学校も教えてくれないので、自分で情報収集したり親を見て学んだり・・・
私の場合、両親は残念な分類に入ってしまうので反面教師という面では学べましたが(汗)
お金の話は友人や家族とでも話題にしづらいので、私はインスタグラムで情報収集をして、家計の見直しや増やし方などを学びました。

ファイナンシャルアカデミーの無料セミナーでは、まず「お金の教養」について教えてくれて、自分がどの程度「お金の教養」があるのか調べるためのチェックリストの使い方の説明などをしてくれます。

自分で情報収集することも大事ですが、解説をしながら説明をしてくれるセミナーなどに参加するのは、学びの近道になるなと思いました☆

ファイナンシャルアカデミーの無料セミナーの内容

Akane

正直、無料セミナーなのでどんなしつこい勧誘があるかドキドキしていました。
当たり前にスクールへの勧誘はありましたが、しつこいことは全くありませんでした。

無料セミナーが勧誘目的なのは理解して参加しました。
私の勝手なイメージですが、投資などの無料セミナーはそのセミナーを開催した企業に有利な(手数料が高いなど)特定の商品が上手に紹介されるイメージを持っていました。

ですが、ファイナンシャルアカデミーのセミナーは私が思っていた勧誘セミナーと全く違いました。
なぜなら・・・
ファイナンシャルアカデミーは「中立的な立場」で、価値のある知識とノウハウを提供するセミナーだからです。

中立的な立場」なので、特定の商品販売や紹介はなかったです。
これはすごく良い印象をもちました。

無料セミナーの構成

  1. お金の教養
  2. 株式投資(個別株、NISA、投資信託)
  3. 不動産投資

スクールではこんな内容が学べて、こんなカリキュラムで進めていきます。
と言った内容を盛り込みながら、それぞれの説明がありました。

①お金の教養

お金の教養では、下記の4点について話がありました。

  • お金を稼ぐ能力→お金を持ち続ける能力
  • 収入の二割を先取り貯金、収入の二割を自己投資して残りの六割で生活しよう
  • P/L(損益計算書)を作ろう
  • B/S(貸借対照表)を作ろう

先取り貯金はよく聞きますよね。
私は数年前にインスタグラムで知り実践しました。
「毎月のお給料の残ったお金=貯金」と思っていたので、初めて先取り貯金を知った時は「確かに!!」と思いすぐに実践しました。

収入の二割を自己投資に使いましょう!は、きっとスクールへの入学を誘導する話に繋がっていたんだろうと思いますが、そういう発想がなかったので良い気付きになったなと思います。
(※自己投資・・・将来のために、増えて返ってくるものにお金と時間を使う)

P/L(損益計算書)は家計簿のことでした。
細かく家計簿を付けられない人はレシートを一か月ためて、月に一回集計し、何に一番お金を使っているのか知りましょう!
そして、不要なものは見直して削りましょう!って内容でした。

B/S(貸借対照表)は、三か月に一回でいいので資産や負債を書き出して、資産が増えているか確認しましょう!とのことでした。
資産・・・貯蓄、マイホーム、マイカーなど
負債・・・クレジット払い、住宅ローン、マイカーローンなど

②株式投資(個別株、NISA、投資信託)

Akane

私は①の「お金の教養」目的で参加しましたが、②の株式投資の話が一番面白かったです!
一度、個別株で失敗しているのですが・・・
スクールに入れば勝てるんじゃないか!?って気がしてワクワクしました(笑)

株式投資では、下記の3点について話がありました。

  • NISA
  • 投資信託
  • 株式投資(個別銘柄)

NISAは、最初のアンケートで「知りたい」と書いた人がいたようでざっくり話をしてくれました。
私はETFについて知りたかったので、アンケートに書けば良かったと後悔しました~残念。

投資信託については、6000以上ある中からどうやって選ぶのかや、目論見書をしっかり読みこなすこと、ポートフォリオを作って資産管理をしましょう!という内容でした。
スクールではもっと掘り下げてやっていきますよ。と、カリキュラムの説明も少しありました。

株式投資については、初心者は大型株(よく聞くメジャーな銘柄)より小型株から選びましょう!ってことでした。
私は初心者は値動きの小さい大型株が良いと思っていた(株の本はそっちの方が主流のような・・・)ので、びっくりしましたがちゃんとした理由があったので、実際はどうか分かりませんが私は納得できました。
そんなにうまくいくかな~って疑問は残りますが。
まぁ株ってそういうものですよね!

スクールでは「216」もの基準を教えます。ってことでした。
216!?どんな内容なのかはスクールに入らないとわかりませんが。
スクールと同じように個別のチャートを使った説明や四季報を使った銘柄探しの話しがあり、実際のスクールの内容が分かり良かったです。

スクールはあくまで自分で銘柄を選べるように教えていくだけで、個別銘柄の買いを進めたりはしません!とのことでした。

③不動産投資

Akane

不動産投資は全く興味がなく、調べたこともないので、不動産投資に関しては本当に初の話ばかりでした。

Akane

そんな私が不動産投資に興味を持ったので、講師の方は本当にすごいです!

不動産投資は7つのポイントの話や不動産投資で失敗した人の話がありました。
不動産投資に関しては、実際に不動産投資をしている人の動画が見れたので、全く無知の私にも分かりやすくて飽きずに楽しめました。

やっぱり自己資金がしっかり必要だな~が一番の感想です。
株式投資に比べるとリスクが大きいかなと。
その代わり、本当に良い物件を見つけられたらかなりのリターンにはなりそうです。

今のわが家には手の届かない不動産投資ですが、お金に余裕ができるようなことがあればやってみたいと思いました。
数年後、長男が大学で下宿をする際に中古の部屋を購入して、卒業後は売るか貸すか?などの選択も出来るのかも!?とちょっと夢を膨らませました(笑)

上でも説明しましたが、ファイナンシャルアカデミーは中立的な立場なので、不動産の押し売りがないのが良いですね。
主人の会社には不動産投資の電話がたくさん来るようなので・・・そのようなことがないのはありがたいです。

ファイナンシャルアカデミーの無料セミナーに参加した感想とその後

Akane

内容を深く掘り下げたい人には無料セミナーは不向きですが、ファイナンシャルアカデミーがどんなスクールなのか、将来のお金の準備はどうすればいいのか(ざっくり)など、まずお金の教養やお金に働いてもらうってことを知りたい人には良いセミナーだと思いました。

最初にもお話をしましたが、自分の中に無かった考え方に出会えたり、自分の興味のなかった分野を知ることで興味が持てたのが本当に良かったです。

残業してお金増やすしかないかな~と仕事や残業にウンザリしている人は、お金に働いてもらう話を聞いてモチベーションアップ!!なんていうこともありそう☆

ただ、実際に入学するとなると、授業料がお高い・・・
しっかり成果が出れば、すぐに取り戻せる金額だとは思いますが、実際どこまで利益が出せるか分からないので、とっても難しい選択です。
一年間授業を受け放題なのが魅力ですが、一年間続けられるかどうかって問題も出てきます(汗)

肩書のしっかりしたアドバイザーさんがいたり、良い講師の方がそろっていたり、動画・Zoom・教室などで授業が受けられたり、たくさんの講座があったりして、そういうのを考えると打倒な金額かもしれませんが。
お金に余裕が出来て、子供の手が離れて授業をしっかり受けれる時間が出来たら積極的に入学を検討してもいいかなと思っています。

ちなみに、ファイナンシャルアカデミーの無料セミナーに参加して約一週間たちましたが、勧誘の電話などはありません。

Akane

実際に自分でセミナーに参加して、体験するのが一番だと思います。
セミナーは無料ですし、教室だけではなくWEB体験セミナーもあるので、気になる方はぜひ参加してみてくださいね☆

にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE志望者へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

社畜体質の働く母です。
このままではダメだなと…残業をセーブ中。
フルタイムで機械設計しながら、三歳差三人の子育てにも追われる日々。
子供のこと、趣味、ハマってる漫画、株など
日々の事を何でも書いていきます☆

目次