
2022/11/21週の日経レバETF取引結果を報告します。
今週は大きな材料はありませんでしたが、FOMCの議事要旨の内容を好感し上げる週でした。
注)投資は、あくまで自己責任で。


日経レバEFT(1570)の一週間の動き
一週間の30分足チャート


23日は日経が休日でしたが、23日の米国時間のFOMC議事要旨への期待からか出来高も多く300円ほど上げて終了。結果、夜の米国時間にFOMCの議事要旨に好感されたのか、ダウも上げて終了。休日の23日も何とか先物も高値を維持し、24日に400円ほど上げる場面も。しかし、その後はじわじわ下げ、その流れのまま25日はさえない感じでした。



今週は、悪材料もなく、FOMC議事要旨のおかげか2日で700円ほど上げてくれました。このまま続くとよいのですが。
影響を与えたイベント
- 11/23 FOMC議事要旨
大多数の参加者が『近いうちに利上げペースを減速することが適切になる可能性が高い』と主張。



何故議事要旨が材料となるのかは未だによく分かりません。
FOMCでの議論が明確に文書化されるのは分かりますが・・・
- とくになし


日経レバEFT(1570)の取引結果
手動指値型(妻)結果





今週は上げてる日が多く、先月の失敗もあり中々追加購入出来ませんでした。
無茶はせず、まずまずの結果だったかなと思います。
欲を言えばもう少し売買出来たら良かったかなと・・・
自動指値型(私)結果





今週も先週に続き上げたので、追加で利益が出ました。
玉数が減ってきたので、利確出来る分も減りました。
上がれば売り、下がれば買い・・・どちらでも良い感じの玉数になりました。
総合結果



先週に続き、夫婦で20,000円ほどの利益を得ることが出来ました。
良いことなのですが、この価格帯(平均付近)は妻の利益に負けやすいので、嬉しい反面、悔しいです(笑)。さらに上げると、私の方が利益が出るのですが。来週はさすがに下げるでしょう。

