
2022/10/17週の日経レバETF取引結果を報告します。
今週は大きな材料もなく、方向感に欠ける一週間でした。
注)投資は、あくまで自己責任で。


日経レバEFT(1570)の一週間の動き
一週間の30分足チャート


先週末に大きく上げた反動か、月曜は半値ぐらい戻される展開。しかし、短期の平均線が抵抗となったのか、下髭で終え、火水は、大きく反発しましたが、今度は長期線あたりで押し戻され、上髭。木金は引き継ぎ売り負ける形で、下げて終了。



今週は、方向感もなく、日足チャート的には、短期線と長期戦の間でもみ合う形でした。しかし、ここで耐えきれば、上昇トレンドへの転換が期待できそうな形となっていますので、来週の相場に期待です。
影響を与えたイベント
- 特になし
- 特になし


日経レバEFT(1570)の取引結果
手動指値型(妻)結果





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
自動指値型(私)結果





月曜の下げを火水で戻すV時となったため、5口の利確が出来ました。
木金ももう一段二段の上げを期待しましたが、そんなうまくいくはずもなく。来週こそ、利確ラッシュを願って・・・。
総合結果



今週は方向感に欠ける展開となり、結局、妻の平均を上回ることは出来ず引けました。金曜の米国は、大きく反発したため、来週の月曜に期待が高まります。日経先物は、あまり大きくありませんが、250円ほど上にいるので、そこからどこまで戻せるかですね。
米国債10年の利回りもあっという間に4.3%手前まで行き、ドル円も152円手前まで上昇。
FRBからハト派的な発言が出だしたとも言われているので、期待して良いのでしょうか??
日銀が再度介入したことによりドル円は少し低下しましたが・・・。
英国のトラス大統領が辞任したことも多少影響を与えそうです。
ロシアはいつまで続くのか・・・。
いろいろとマイナス要素がある状況ですが、滅多にない、大下げ相場。
チャンスとしたいところですが、なかなか思い切れませんね。

