
ずぼら母のあかねです。
キッチン掃除で苦行だった三角コーナーをやめて8年!
8年前からずーっと愛用しているオススメグッズを紹介します。
マメできれい好きさんはきっと特に苦ではない三角コーナーですが・・・
ずぼらで掃除が苦手な私には三角コーナーの掃除は苦でした。
こまめに掃除すればキレイに保ててキッチンで大活躍だと思うのですが、なにせ私は掃除が苦手な上にズボラです。
何に対しても最初こそ一生懸命ですが、飽きるとダラダラ~と。
で、三角コーナーに関しては、放置してぬめってしまう。
その結果、三角コーナーを時間をかけて掃除する。
この悪循環がイヤで。
8年前に探して見つけました!
「家事が楽になって清潔に保てる三角コーナー」
(私が毎日掃除すればいいだけ・・・汗)
- 三角コーナーを使わないメリット
- 三角コーナーの代わり大活躍してくれるオススメキッチングッズ
- 山崎実業 towerシリーズのキッチンエコスタンドの良いところ
- 山崎実業 towerシリーズのキッチンエコスタンドの注意点
愛用しているオススメの三角コーナーの代わりはこれ!



私が8年前からずっと愛用していて、今後も頼りにしている三角コーナーの代わりを先に紹介します。
山崎実業towerシリーズ:キッチンエコスタンドです!
ホワイトとブラックの二色展開です。
高さは約16.5cmと約22cmのタイプがあります。
私はホワイトの背の高いほうを使っています。


ポリ袋を掛けるだけ!
それななのにとっても使い勝手が良い。




三角コーナーをやめて良かったこと
掃除が楽になった
つい放置してしまうので・・・ぬめっとしてくる三角コーナーの掃除は本当にいつも嫌で嫌で。
時短になった
エコスタンドに変えてからは袋をポイっと捨てるだけなので、掃除をする必要がなくなりました。
見た目がスッキリ
シンクやキッチンがスッキリします。
下の左上の写真ようにたたんで収納できるので収納する場所にも困りません。


ストレス軽減
三角コーナーの掃除は私には苦行だったので、それがなくなり掃除のストレスが減りました(笑)
山崎実業 towerシリーズのキッチンエコスタンドを紹介
ホワイトとブラックの二色展開です。
高さは約16.5cmと約22cmのタイプがあります。


先端に滑り止め用のゴムがついています。


底にも滑り止めがあって滑らないです。


高さが高いほうのスタンドにペットボトルをセット。
こんな感じです☆




山崎実業 towerシリーズのキッチンエコスタンドの良いところ



私は三角コーナーの代わりに山崎実業towerシリーズのキッチンエコスタンドにして良かったです。
シンプルな見た目も良いですよね!
三角コーナーの代わりにする以外にも使い道がいろいろあるところ
保存袋・ペットボトル・コップなどを干すことができます。
汁物を保存袋に入れる時に固定することも出来ます。


収納時にコンパクトになるので、片付けるスペースに困りません
下の写真の左上のようにたためます。
うちはオープンキッチンなので、お客さんがくる時は片付けています。
あまり来ませんけどね~笑


山崎実業 towerシリーズのキッチンエコスタンドの注意点



ズボラな私だけかもしれませんが(汗)
ズボラあるあるかもしれないので、キレイ好きさんには縁遠い注意点ですが・・・
乾かすグラスやペットボトルの底が汚れていると、先端についている滑り止めのキャップが汚れます!
私はやらかしました(汗)
ズボラだよ~って方は気を付けてください!


現在のポリ袋エコホルダーです。
気づきましたか!?
右から二つ目の滑り止めキャップがありません。。。
ポリ袋を外す時に取れちゃったのか、数年前に無くしてそのままです。


しかーし!安心してください!!
先端の滑り止めキャップだけの購入が可能でした。
私は次無くなったら購入しようと思います☆


三角コーナーの代わりにオススメのキッチングッズ



8年前は迷わず山崎実業のtowerシリーズのポリ袋エコホルダーを選びましたが、久しぶりに調べてみると三角コーナーの代わりになるキッチングッズがたくさん出ていますね!
蓋つきが良いよ~って方に。
フレームだけなので、掃除も楽ちんですね☆










ステンレス製が良いよ~って方に☆
見た目も使い方もとってもシンプルです。









みなさんが自分にあった三角コーナーを見つけられますように☆


にほんブログ村

